このアイテムで掃除の時間が短縮できました 窓掃除、ガラスを拭き、網戸を洗い、窓枠を拭き・・ とかなりの体力を消耗します。 私が一番億劫と感じているのが雑巾絞り。 そんな中、サイトでお掃除もプロContinue reading… 時間短縮プロも使う掃除の技
カテゴリー: 我が家の掃除
12月1週目我が家の大掃除経過
我が家の大掃除はこれで管理 毎年ですが、付箋紙に掃除をする場所を記入し、サンキュ!!のカレンダーに貼り付けるだけです。 家族がそれを見て、自分の部屋や(夫も一緒に)掃除をする場所を確認してくれContinue reading… 12月1週目我が家の大掃除経過
最強主婦「松居一代さん」
私の中で最強主婦だと思っている「松居一代さん」 松居さんの著書は2冊持っているのですが、私の家事&片付けの参考本になっています。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】松居一代の開運生活 [ 松居一代 ] &Continue reading… 最強主婦「松居一代さん」
コツコツ大掃除に向けてコケ取りもこれで
やっぱりコケ取りも優秀なアズマジックで決まり トイレの尿石取りに良いよ!と書いたアズマジック 我が家のベランダに繁殖していたコケ取りも良く良く見たらアズマジックでした。 本当に優秀なんです。 で・・もしや他Continue reading… コツコツ大掃除に向けてコケ取りもこれで
ストッキングタイプの水切りネット
【ダイソー】ストッキングタイプの水切りネットでストレス軽減 シンク排水溝のゴミ受けの網目が詰まるので困っていたところ。 ダイソーのストッキングタイプの水切りネットで問題が解決しました。 ストッキングタイプというのがミソでContinue reading… ストッキングタイプの水切りネット